
管理栄養士National Registered Dietitian
管理栄養士が必要な理由
離乳食教室
石川県初‼
歯科医院での離乳食教室を開催しています

患者様の声
- 👩🏻🦰 離乳食の進め方や、口の状況について知れて良かった。
- 👩🏻🦰 実践形式でわかりやすかったです。
- 👩🏻🦰 疑問点を個別に聞けるのでよかった。
- 👩🏻🦰 手づかみ食べもまだ出来てなかったので、教えてもらったようにしてあげて練習したいと思った。1人目の子だと特に離乳食などが分からないことが多いのでこういった教室はすごく助かる。
- 👩🏻🦰 舌の癖が心配だったのが相談できてモヤモヤがすっきりしてよかった。少し分からないことも周りに聞いたり、調べての日々なので、こうゆう機会にわからないことをたくさん聞けてよかった。

今後の離乳食教室の予定
- 第4回 離乳食教室
初期 10/9、中期・後期12/11、完了期 R7 3/12 - 第5回 離乳食教室
初期 11/13、中期・後期 R7 1/15、完了期 R7 4/9 - 第6回 離乳食教室
初期 R7 5/21 中期・後期 R7 7/16 完了期 R7 10/15 - 第7回 離乳食教室
初期R7 6/18 中期・後期 R7 8/20 完了期 R7 11/19
教室の時期とお子さんの
月齢が合わない…とお悩みの方
個別の離乳食相談も行っています!
【時間】1回1時間20分ほど
【料金】保険診療
【持ち物】保険証またはマイナンバーカード、医療証、バスタオル1枚、赤ちゃん用の飲み物(お茶、水)
ぜひお気軽にお問合せください
妊婦カウンセリング
妊婦さんへのお話も新たに始まりました!

妊婦さんを対象に診療後約20分お時間を頂いて、妊娠中のお食事や、赤ちゃんのお口が健康に育つように管理栄養士からお話させていただきます。
🤔こんなお話をしております
- ✓最近のお子さんの特徴
- ✓お母さんの食事
- ✓抱っこの仕方
- ✓育児グッズ
- ✓歯医者さんデビューはいつから?
詳しい内容を知りたい方や、興味がある方は
是非スタッフまでお声がけください!
そらいろレター
衛生士からのお口に関する知識と管理栄養士からの栄養の知識をつめこんだおたよりを2ヶ月ごとにお配りしています。
今までにお配りしたそらいろレターは待合室の本棚に置いてありますので、ご自由にお持ち帰り下さい。
●最近のそらいろレター
栄養だより
季節ごとの食事のポイントやレシピなど発行しております。
テレビ棚の管理栄養士コーナーにおいてありますので、ぜひご覧ください。
●最近の栄養だより
instagramでも教室の様子やそらいろレター、
栄養だよりを定期的に投稿しております!
是非チェックしてフォローお願いします♫