お知らせ

お知らせNews

コロナウイルス(COVID-19)対策について

投稿日:

<当院でのコロナウイルス(COVID-19)対策>

当院では通常の感染予防対策に加え、コロナウイルス対策として下記を実施しております。
不安なことも多いと思いますが、ご不明な点がございましたら、何なりとお申し付けください。一日も早い終息を願い、また安心してご来院いただける毎日を心待ちにしております。

常時行っている感染予防対策

  • 医療用ゴム手袋は、患者様ごとに交換
  • コップやエプロンは使い捨てのものを使用
  • 治療器具はドリルなどのハンドピースを含め、患者様ごとに交換し、消毒・滅菌された清潔なものを使用
  • 診療台(患者様が座られるチェア)等の消毒による清拭
  • 空気清浄機の使用
  • 口腔外バキューム(治療用吸引器)による金属片や歯の削りカス吸引をし、常に診療室をクリーンに保つ

新型コロナウイルス対策

  • 患者様の玄関での手指消毒
  • 患者様への問診(体調、接触状況、移動状況など)
  • 患者様への非接触型温度計を用いた検温
  • 患者様の診療前にうがい薬でのうがい
  • 受付カウンターへのアクリル板設置による飛沫の防止
  • 口腔外バキューム使用によるエアロゾルの抑制 (診療チェアごとに設置)
  • 待合室のイスとイスの間隔を2m以上確保(車中での待機も可)
  • キッズコーナーの閉鎖、雑誌の撤去
  • 院内の定期的な換気
  • 院内の細かいところまで毎日徹底した掃除
  • ドアノブなど頻繁に触れる所の消毒

スタッフの体調管理・感染予防対策

  • 毎朝、体温測定を実施
  • 手洗い、うがいの徹底
  • マスク、ゴーグル、フェイスシールドの常時装着
  • スタッフ勤務の交代制

新型コロナウイルス感染拡大防止のため以下の項目に当てはまる場合は治療の延期をお願いしております。

  • 37.5度以上の発熱が過去2週間のうちにある。
  • のどの痛み関節痛など風邪に似た症状がある。
  • 2週間以内に強いだるさや息苦しさがあった。
  • 2週間以内に味覚、嗅覚に異常を感じた。
  • 2週間以内に海外への渡航歴がある。
  • 2週間以内に感染者急増地域への移動がある。
  • 2週間以内に屋内50人以上集まるイベント参加
  • 新型コロナウイルス患者と濃厚接触した。
  • 同居する方が自宅隔離を要請されている。

咳や発熱、体調のすぐれない場合はご予約の変更を賜りますようのでご無理はなさらずご一報ください。

患者様にはご迷惑をお掛けいたしますがご理解とご協力をお願いいたします。